〒310-0802
茨城県水戸市柵町1-3-1
茨城県水戸合同庁舎7階
茨城県自治研修所内
 
TEL:029-303-1326
 
FAX:029-233-1031

■トップページへ

■研修一覧

■研修生用研修生活案内施設利用案内研修室案内図ダウンロード

■研修担当者用
所属長の方へ研修生派遣マニュアルダウンロード

■交通アクセス

■リンク

■サイトマップ

■お問い合わせ

 研修担当者へのお知らせ

研修担当者へのお知らせを閲覧する場合、こちらからログインしてください。
  
*ログインにはID・パスワードが必要です。

 

    
  研修の風景
    新任部長等課程 
    □実施日:平成24年7月30日(月)
   □受講生:94名(26市町村)
   □研修の風景
トップに求められる危機管理研修の様子1  前半は、「トップに求められる危機管理」に関する講義を受けました。
 組織危機の防止策や発生時の対応について、具体的な事例などを通じて学びました。

★受講生の声
□不祥事発生時のマスコミ対応など、身近で切実な事案なので参考になった。
□危機管理体制の強化・充実を改めて自己の問題として認識できた。
トップに求められる危機管理研修の様子2 □他市で現実に起きた事例などを紹介しながらの講義だったので、分かりやすかった。
□経験や実績に基づく講師の話に説得力があった。
□戦略的広報についての講義が有意義だった。
□これまで実践してきたことに誤りがあると分かったので、今後は今回の研修を参考にして業務に取り組みたい。
□常に危機意識を持って取り組んでいきたい。
私の自治体運営研修の様子1  後半は、「私の自治体運営」に関する講義を受けました。
 環境立市政策や地域の総合医療計画など先進的な行政運営に取り組まれている埼玉県秩父市の久喜邦康市長にご講演いただきました。

★受講生の声
□市長の誠実な人柄と市政に対する熱意を強く感じられた。
□地域の特性を生かし市政に取り組んでいる姿がすばらしいと感じた。
□政策企画のヒントが浮かびそうな講演だった。
私の自治体運営研修の様子2 □目標を明確にすることの必要性を改めて感じた。
□市長の強いリーダーシップに魅力を感じた。また、職員とのコミュニケーションの取り方も参考になった。
□タブレット端末の活用やアニメによるまちづくりなど、新しい取り組みが参考になった。
 

ページトップへ 
Copyright (c) 2011茨城県自治研修協議会. All rights reserved.